町会のページ ページ -96
UP2012/7/24

ふれあいどおり の保全作業  7/15…「ふれあいどおり部会」主催
遊歩道街灯の照明障害になっている枝葉を切除しました。
 遊歩道「ふれあいどおり」の街灯は樹木の間にあります。従って枝葉が伸びると照明が地上に届かなくなるので、邪魔な枝葉を切り取ろうという作業です。この保全作業は「ふれあいどおり部会」がやっていましたが、防犯に関わりがありますので、今回(7/15 9:30〜)は「防災防犯委員会」にも声をかけました。

 作業風景   参加者:「ふれあいどおり部会」…奈良/佐藤恒/佐藤誠/高橋/松田  「防災防犯委員会」…鈴木/見上/三瓶

 施術後 蛍光灯が見える様になればOKです
施術前 施術後
施術前 施術後
施術前 施術後
施術前 施術後




行政書士相談会 毎月開催中  7/21…「町づくり委員会」主催
 行政書士による無料相談会が(佐倉や志津だけでなく)上志津原にもやってきました。 7/21 取材しましたが、「敷居は低いです。気軽に訪ねて下さい」との事でした。 (パソコン部会 松田)
 待機する大田先生と阿部先生 …貼紙には「悩み事相談会場」と書いてあります。   こんな悩み事ありませんか

@遺言書と相続手続き…遺言執行者とは?
A成年後見制度に関する事
B各種契約書と内容証明郵便とは?
Cクーリングオフの手続きは?
D保険金・損害賠償金の請求方法は?
E建設業に関する事
F農地を他の目的に使用する場合は?
G国際業務…行政書士はビザ手続きを代行その他




盆踊り大会 準備始まる   7/22…「上志津原町会」主催
櫓建て ・・・櫓建ての詳しい手順は、本ページの-81に掲載しています。
上志津原町会最大のイベント「盆踊り大会」が、7/27(金)〜7/28(土)に行われます。そのための櫓建て及び準備作業が、7/22(日)8:00〜12:00に行われました。 
 資材の搬出  主塔の組み立て  組み上がった主塔を立てる
 微妙な位置決め 「もっと東!」  主塔の周りに舞台を組み立て  コンパネを敷く前に先ず垂木
 コンパネは入り口から、1・2・3・・・  ビニルテープで装飾 出来上がり 本番前に幕を張ります

その他の準備  櫓建てだけでなく、他も着々と準備が進みました。
 招待状作り?  ボンボン作りは楽しい 「Vよ!」  ご祝儀ボードも着々と
 ソケットに電球つけて提灯付けて 何故か上空にはパラモーターが2機




子供神輿 飾り付け  7/22…「イベント部会」主催
 盆踊り大会2日目、(7/28 16:00より)子供神輿が町内を巡行(渡行?)しますが、その神輿は手作りなので飾りはありません。 7/22 櫓建てが終わった後の13:00より、子供たちによって神輿の飾り付けをしました。
 よってたかって、思い思いに飾り付け。 イベント部会のオジサン・オバサンもアドバイス
 飾り付け前…大内町会長の手作りです  飾り付け後




盆踊りの練習も怠りなく  7/23…「踊り部会」主催
 盆踊り大会が近づいて、その練習も例年通りに行われていました。  今年も新曲があるそうです。曲名は何と「TOKYOスカイツリー音頭」、下の写真はすべてその曲の踊りですが、この振り付けは全て「踊り部会」のオリジナルだそうです。 (7/23の練習風景より)


ここはページ-96です
ページ-95へ トップに戻る