![]() |
ページ -142 |
| UP2016/5/28 |
|
|
| 2、スポーツ大会 | 主催:上志津原町会 ・・・グランドゴルフが行われました。 |
![]() |
5月22日(日)9;00〜「原グランド」でスポーツ大会が行われました。 新年度になって初めてのイベントで、新役員の初仕事ですが無事終了しました。 |
| この日も爽やかな五月晴れ。原グランドの一角には「サクランボ」が色付いていました。 |
| 開会前のセレモニー |
| 続々集まる参加者 | 佐藤町会長 挨拶とルールの説明 | 秋山スポ・新年会部長の開会宣言 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
||||||
| 競技…ティーショット |
| スタートホール 「行くわよ〜!」 | カチーン 「ナイスショット!」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 競技…パター |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 競技…全体風景 |
|
| 閉会のセレモニー |
| 賞品良し 成績が気になります。 | 1位賞品は「こしひかり」5sで〜す | 男性の1位は伊藤弘夫さん |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 最後に参加者・町会の班長さん合同の記念写真。 (強烈な陽射しの1日でした) |
![]() |
| 1、ウォークラリー | 主催:社協 上志津原ブロック |
| 恒例になった社協主催のウォークラリーが、5月14日(土)10:00〜 に行われました。 爽やかな五月晴れの下、参加者は元気一杯、予定されたコースを無事走破しました。 |
| 受付け〜出発前 |
|
| 出発時刻の確認 |
| ウォークラリーとは:予め設定したポイントを廻って所用タイムを競う競技?ですが、早ければ良いというものではなく、主催者が決めた「かくしタイム」に近い人が勝者になるのです。 従って出発前に、出発時刻の確認が必要になる訳です。 |
| 「10時10分 記録しました」 | こちらは10時13分 「シュッパーツ!」 |
![]() |
![]() |
| ウォークラリー |
|
| 第1ポイントは幸野花壇 | 問@・・・「地震だ! どうする?」 (正解は2) |
![]() |
![]() |
|
| 「ふれあいどおり」を行く・・・幸野〜南コース南端付近を思い思いに… | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 「勝田川遊歩道」を行く・・・それにしても凄い草茫々 | 草茫々を避けて、10組の市道を行く人も・・・ |
![]() |
![]() |
|
| 10組付近の(田んぼ脇の)農道を行く。 |
![]() |
|
| 第6ポイントは「上志津原の墓地」 | 問E・・・「避難場所は?」 (正解は1…普段から決めておく) |
![]() |
![]() |
|
||||
| 第7ポイントは「ふれあいどおり」ゆたか苑前 | 問F・・・「大地震が来たら?」 (正解は1) |
![]() |
![]() |
|
||||
| 到着後 |
| 早速到着時刻の確認 | 「到着時刻は11時24分ですね」 | 続々到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 完走した人に焼きそばの配布 | 喫食タイム「運動後だから美味しいね」 | 食べる場所は人それぞれ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 表彰式など |
| 「かくしタイムは69分で〜す」 | 何と3名がピタリの1等賞 | デイサービス「元気庵」からも参加 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 参加4人の皆さんの紹介 |
| こうしてウォークラリーは無事終了しました。地区社協上志津原ブロックの皆様ご苦労様でした。 |
| ここはページ-142です |
|